
子どもからお年寄りまで笑顔 第1回平良世代間交流会
市社会福祉協議会が主催する第1回平良世代間交流会が6月29日、市働く女性の家(ゆいみなぁ)で開催された。
市社会福祉協議会が主催する第1回平良世代間交流会が6月29日、市働く女性の家(ゆいみなぁ)で開催された。
【那覇支局】1937年生まれを中心に構成される宮古高校8期生の「米寿・叙勲」記念食事会が6月29日、那覇市内のホテルで開かれ、沖縄本島在住者だけではなく、宮古島や石垣島からの参加者5人を含む32人が出席し、旧交を温めるとともに同期で瑞宝小綬章(保健衛生功労)を受章した砂川恵徹さんを祝福した。
2024年度の第1回在宅医療・介護連携推進協議会(会長=嘉数登副市長)が3日、市役所で開かれた。
宮古島市青少年問題協議会(会長・座喜味一幸市長)の2024年度第1回協議会が3日、市役所庁議室で行われた。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古工業高校自動車機械システム科1年生6人は6月30日、宮古自動車学校で親子安全運転教室を開催した。
あいおいニッセイ同和損保の阪口進一沖縄支店長らは6月28日、宮古新報社(洌鎌敏一会長)を訪ね、8月に市と共同で開催される第8回エコドライブコンテストの周知と共に多くの参加を呼び掛けた。
下地島空港活性化協議会(会長=座喜味一幸市長)の第16回協議会が27日、市保健センターで開かれた
宮古島市干ばつ対策会議(会長・石川博幸市農林水産部長)が2日、市役所3階全員協議会室で行われた。
宮古写真協会の2024年「海神祭(ハーリー)写真展」が1日から市役所1階ロビーで行われている。