
子どもらの挑戦始まる 救命処置の基礎学ぶ 大野山林にきたえる 参加者...
宮古青少年の家(島尻政俊所長)の主催事業「第44回大野山林にきたえる少年の集い」が6日始まった。
宮古青少年の家(島尻政俊所長)の主催事業「第44回大野山林にきたえる少年の集い」が6日始まった。
西辺中学校校舎改築工事の合同安全祈願祭が6日、同校敷地で執り行われた。
子ども劇団「劇団かなやらび」のミャークファンタジー第7弾公演「水の燈火(ともしび)」が24、25の両日にマティダ市民劇場で行われる。
1日から5日まで徳島県で開催されていた阿波おどりカップ全国学童軟式野球大会2024(同実行委員会主催)に出場し、3位入賞を果たした南ファイターズが6日、意気揚々と帰島した。
【那覇支局】県は5日、県振興推進委員会を開き、政府に対する2025年度税制改正要望を取りまとめた。
2024年度海・山体験交流宿泊研修会(市教育委員会主催)のため下地地区の児童と交流を深めながら宮古島の自然や文化を学ぶ岐阜県白川町内児童15人らが6日、宮古島市に来島した。
宮古島市議会(平良敏夫議長)は6日、全員協議会を開き9日に開会する第5回臨時会に上程される議案の説明を受けた。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
【那覇支局】第44回新報児童オリンピック大会(琉球新報社主催)の卓球競技が3日、豊見城市民体育館で行われ、宮古島卓球クラブが団体男子の部で優勝、団体女子の部で2位の成績を収めた。
第51回宮古体育大会の剣道競技(第34回剣道競技)が4日、北小学校体育館で開催された。