
106人が特別賞入賞 蒼海書道会 第58回高野山競書大会
蒼海書道会「池田書道塾」(塾長=池田海真会長)に通う児童から一般までの門下生らが出展した第58回高野山競書大会(高野山総本山金剛峯寺主催)の特別賞入賞者が25日、平良下里の同書道塾で発表された。
蒼海書道会「池田書道塾」(塾長=池田海真会長)に通う児童から一般までの門下生らが出展した第58回高野山競書大会(高野山総本山金剛峯寺主催)の特別賞入賞者が25日、平良下里の同書道塾で発表された。
第8回共和産業杯軟式野球大会が24日、市営球場で行われた。成年級と還暦級の決勝戦を実施。成年級はAkiPro、還暦級は鏡原OBが制した。
宮古剣道連盟(根間康雄会長)は25日、北小学校で2023年度前期の剣道・居合道級位審査会を開いた。
イオン琉球(本社南風原,鯉渕豊太郎代表)は、21日から31日までの期間、県内のイオン、イオンスタイル、マックスバリュ全39店舗で、家計への負担軽減を目的とした価格削減キャンペーンを開催している。
金井喜久子プロジェクト実行委員会(鎌田佐多子委員長)は25日、未来創造センターで、沖縄を愛し音楽で人生を切り拓いた宮古島出身の女性作曲家である同氏を知るためのワークショップ「親子で謳おう♪みんなで歌おう♪金井喜久子」を開催した。
日本アマチュア無線連盟沖縄県支部は25日、大規模災害時における情報伝達の手段として役割を果たすアマチュア無線を利用した「非常通信訓練」を行った。
ドキュメンタリー映画「琉球弧を戦場にするな」上映会(ミサイル基地いらない宮古島住民連絡会主催)が25日、市未来創造センター研修室で行われた。
昨年7月20日に友好都市締結を結んだ熊本県山鹿市(早田順一市長)の関係者らが26日、「宮古島経済団体との交流事業」の一環として市役所を訪れ、座喜味一幸市長、砂川朗市観光商工スポーツ部長らと両市相互発展のための意見を交えた。
よしもと南の島パニパニシネマ(下地史子代表)で25日、お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔さんが独演会を開催した。
沖縄県戦没者慰霊協会(友寄玲子代表理事)が、沖縄戦の神風特別攻撃隊で命を落とした若者たちを追悼する慰霊祭を市平良東仲宗根の宮古テレビ裏にある第三龍虎隊慰霊碑前で行った。