
来年1月16日に商談会 参加事業者を募集 出展・バイヤー各40社程度
宮古地域の経済循環と地産地消の促進を図ることを目的とした「ぷからす交流商談会2025」が、来年1月16日に市内のホテルアトールエメラルド宮古島で開催される。
宮古地域の経済循環と地産地消の促進を図ることを目的とした「ぷからす交流商談会2025」が、来年1月16日に市内のホテルアトールエメラルド宮古島で開催される。
【那覇支局】6月に沖縄本島在住の成人女性に性的暴行を加えたとして、不同意性交致傷事件で米海兵隊の男が5日に書類送検されたことを受け、玉城デニー知事は6日の定例会見で…
陸上自衛隊宮古島駐屯地で6日、新隊員特技課程及び一般曹候補生課程(後期)教育修了式が行われた。
宮古島有志の会が主催する経済アナリスト藤原直哉氏を招いた講演会がきょう7日、JTAドーム宮古島会議室2で開催される。
今年4月から6月にかけて例年以上に多く発見されたミカンコミバエに関する対応措置が、8月21日をもって解除された。
開会中の宮古島市議会は6日、予算決算委員会(下地茜委員長)を開き、2023年度宮古島市一般会計決算審査に向けて質疑を行い、市担当部局から歳出事項に対する詳細説明を受けた。
粟国恒広市議とボランティア13人がこのほど、平良久貝の宮古空港滑走路の見える場所で不法投棄されたごみの清掃作業を行った。
市議会議員新政会(池城健代表)と県教職員組合宮古支部は5日、平良東仲宗根の宮古教育会館で、宮古島市外から赴任してくる教職員の住居に関する記者会見を行い、教職員の住居確保の困難さを調査するためのアンケート実施が発表された。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
市情報政策課(古謝栄治課長)は5日、市役所で今月3日にリニューアルされた市公式LINE(ライン)の機能拡張と利便性向上について市民向けレクチャーを行った。