
11月、地域懇談会開催 平良地区対象に呼び掛け 市が住民と課題整理
宮古島市は、地域課題や住民ニーズを直接聴取する「2025年度地域懇談会」を11月に平良地区を対象に開催すると発表した。
宮古島市は、地域課題や住民ニーズを直接聴取する「2025年度地域懇談会」を11月に平良地区を対象に開催すると発表した。
11月9日に伊良部屋外運動施設(平成の森公園)を発着点として開催されるスカイマーク・プレゼンツ「第4回宮古島市17ENDハーフマラソンin伊良部島」は現在、インターネット上で参加者を募集している。
宮古島市は、地域保育分野で活躍する人材を養成する「令和7(2025)年度子育て支援員研修(地域保育コース)」の受講生募集を7日から開始した。
土木分野におけるICT技術の普及促進を目的とした展示および講習会(宮古サーベイ主催)が7日、平良下里の県建設業協会宮古支部で開催された。
宮古島東急ホテル&リゾーツ(白本敦義総支配人)は6と7両日の2日間、館内で、夏休み特別イベント「海の自由研究教室」を初開催した。
美ぎ島宮古グリーンネット(嘉数登会長)は6日、宮古森林組合で第20回通常総会を開いた。
(一社)宮古島市スポーツ協会の砂川恵助会長らは7日、市役所に砂川朗副市長を訪ね、今大会から名称を改めた「第52回宮古スポーツ大会」の開催要項を報告し、今後の宮古圏域のスポーツへの協力を市当局に求めた。
宮古地区の6学習塾で構成される「宮古合同模試実行委員会」は7日、東風平塾別館で会見を開き、8月と1月に実施する「2025宮古合同模試」の概要を発表した。
那覇商工会議所とDX学校宮古島校との連携による全4回シリーズの小規模事業者向けの「IT・AI活用講座」の第2回講座が7日、宮古島商議所で開かれた。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について