
北海道援農隊が無事帰島 スカイネット島の高等学院 2カ月間の就農体験
8月から就農体験「北海道援農隊」を行っていた島の高等学院(根間玄隆学院長)の生徒2人が9月30日、約2カ月間の体験を終えて北海道から帰島した。
8月から就農体験「北海道援農隊」を行っていた島の高等学院(根間玄隆学院長)の生徒2人が9月30日、約2カ月間の体験を終えて北海道から帰島した。
「第8回全国豆腐品評会九州・沖縄地区大会」の寄せ/おぼろ豆腐部門で銀賞を受賞した宮古島まごとうふ代表の下地直弥さんらが9月30日、座喜味一幸市長に受賞および全国豆腐品評会への出場を報告した。
7月31日、8月1日に開催した第19回若年者ものづくり競技大会(開催地=群馬県など)に県代表として出場した宮古工業高校(真喜屋強史校長)自動車機械システム科の波平拓真さん(3年)が30日…
ふたば保育園(長田克子園長)で先月30日、スポーツジム「ハチワレスポーツ」のスタッフによる5歳児を対象とした運動遊びが行われた。
社会福祉法人みやこ福祉会(伊志嶺博司理事長)は9月29日、JTAドーム宮古島で第20回「みやこ福祉会大うんどう会」を開催した。
5日に東川根自治会館で東川根老人ぬくもりクラブ(川上哲也会長)設立5周年を記念して行われる第2回「ゆがいな座談会」について同クラブは1日、事前会見を開いた。
第148回秋季軟式野球大会が29日、市営球場で行われた。一般B級の決勝戦とC級2試合、成年級と還暦級を1試合ずつ実施。
きょうから10月。朝夕も過ごしやすくなり、徐々に秋が深まろうとしている。
市社会福祉協議会は30日、久松中学校で福祉体験学習を行った。
東小学校(砂川義治校長)は29日、同校で、「立ち向かう自身 みんなで協力 東っ子」をスローガンに運動会を開催。