
衆院施沖縄4区 候補者インタビュー 離島振興など7項目
【那覇支局】27日投開票の衆院選沖縄4区に立候補している立民新人の金城徹氏(71)、維新新人の山川泰博氏(54)、自民前職の西銘恒三郎氏(70)、れいわ新人の山川仁氏(50)に宮古新報社など宮古・八重山メディアは19日までに、合同インタビューを行った。
【那覇支局】27日投開票の衆院選沖縄4区に立候補している立民新人の金城徹氏(71)、維新新人の山川泰博氏(54)、自民前職の西銘恒三郎氏(70)、れいわ新人の山川仁氏(50)に宮古新報社など宮古・八重山メディアは19日までに、合同インタビューを行った。
【那覇支局】沖縄本島やその周辺離島に居住する宮古高校卒業生で構成する沖縄南秀同窓会(豊見山惠美子会長)はこのほど、第24回囲碁大会を那覇市内で開いた
【那覇支局】宮古島市や多良間村を含む衆院沖縄4区に立候補している金城徹氏(71)=立民=は17日、豊見城市内で総決起大会を開いた。
大米建設(国吉修社長)は18日、社屋前で従業員による集団献血を行った。
宮古合同庁舎で12日、沖縄県民カレッジ「「祭祀に託された神話」と題した講話が行われた。
衆議院議員選挙の沖縄4区に立候補した新人の山川仁氏(50・れいわ)が、18日に宮古入りし、平良や城辺、伊良部などで街頭遊説を行った。
福井大学連合教職大学院でサテライト特命教授の福島昌子さんが代表を務める、海・空・子どもプロジェクト実行委員会は18日、埼玉県の越谷特別支援学校中学部の生徒向けに宮古島海上保安部の巡視船上で「健康課題・特別な支援を必要とする児童・生徒の海洋教育協働探求カリキュラム開発プロジェクト」を実施した。
【那覇支局】「くるちの杜100年プロジェクトin読谷 音楽祭」(主催・同実行委員会、読谷村)が14日、読谷村文化センターで開かれ、宮古島からクイチャーフェスティバル実行委員の倉持利明さんと佐渡山武士さんが出演し、「漲水ぬクイチャー」など3曲を披露した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
EPIMIYAKOJIMA(エピ・ミヤコジマ)が主催する初の大型ミュージックフェス「MIYAKOZUMIFES2024」が13日、JTAドーム宮古島で開催された。