
NTTが自動運転実証実験へ 28日、旧来間小中運動場で
NTTデータオートモビリジェンス研究所は、28日午後3時半から旧来間小中学校グラウンドで自動運転実証実験開始式を行う。
NTTデータオートモビリジェンス研究所は、28日午後3時半から旧来間小中学校グラウンドで自動運転実証実験開始式を行う。
NPO法人ぴんくぱんさぁ(与儀淑恵代表)、乳がん患者会まんま宮古(深澤麗子会長)が主催する乳がん公開講座が24日、市働く女性の家(ゆいみなぁ)で開催された。
東川根老人ぬくもりクラブ(川上哲也)は24日、東川根自治会館で設立5周年記念式典および祝賀会を行った。
NPO法人ぴんくぱんさぁ(与儀淑恵代表)、乳がん患者会まんま宮古(深澤麗子会長)は25日、宮古島で初となるピンクリボンアドバイザーサテライト認定試験の周知のため市役所に座喜味一幸市長を訪ねた。
市議会新政会(池城健代表)と県教職員組合宮古支部(砂川文寿支部長)は24日、平良東仲宗根の宮古教育会館で会見を開き、9月に行った教職員を対象にした住居に関するアンケート結果を報告した。
西城小学校(上田達大校長)は21日、学校内敷地整備や運動会に飲み物を寄付するなど、地域への貢献活動を行ってきた沖満土建に対する感謝の意を表すため感謝状を授与した。
伊良部中46期卒業同窓会(豊見山貴仁代表)は24日、伊良部島小中学校で同校に寄付金を贈呈した。
伊良部島小中学校(結の橋学園、佐久本聡校長)は24日、運動会を同校で開催した。
北小学校と北幼稚園は24日、同小で共同による大運動会を開催した。
宮古島海上保安部は25日、平良港湾合同庁舎において、10月7日から11月8日にかけて発生した溺水者救助に関わった個人および団体に対し、感謝状贈呈式を実施した。