
博愛の心で社会へ 上野地区で新二十歳ら集う
上野地区成人の集い(主催・同地区成人者保護者一同、共催・博愛の里上野地域づくり協議会)が5日、上野公民館で行われた。
上野地区成人の集い(主催・同地区成人者保護者一同、共催・博愛の里上野地域づくり協議会)が5日、上野公民館で行われた。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
日本トランスオーシャン航空宮古支社(JTA・玉城力支社長)は1日、宮古空港で元旦恒例の餅つき大会を開催した。
下地学区体育協会主催の下地地区新春ウオーキングが1日、来間大橋沿いの皆愛公園を発着点に行われた。
平良狩俣の始祖神を祀る祭場のひとつ「ウプグフムトゥ(大城元)」で正月三が日、地域住民や正月を故郷で過ごす人たちが初詣を行った。
日本トランスオーシャン航空宮古支社(JTA、玉城力支社長)は1日、宮古空港で2025年の安全運航を祈願する元旦初便行事を実施した。
2025年がはじまった1日、平良西里の宮古神社には大勢の初詣客が詰めかけ、新年に当たって無病息災や幸福、平和、五穀豊穣、商売繁盛などを祈願した。
平良西原の大主神社などで家庭や西原集落の発展祈願を担うナナムイ主催の「インギョウ(卒業)・入学祝賀会」が12月29日、西辺小学校体育館で行われた。
東洋大学校友会のみんなのラジオ体操サークル(伊藤政次理事長)は2日、砂川構造改善センターで「2025年新春みんなのラジオ体操」を開催した。
和牛生産者同志会(砂川雅一郎会長)は4日、1月19日に投開票を迎える宮古島市長選に立候補を表明している前市議の前里光健氏に推薦状を交付した。