
住居問題など討論 19日投開票、市長選向け 政策、未来像テーマに 宮古...
宮古テレビは7日、19日に投開票を迎える宮古島市長選挙の予定候補者の政策や宮古島の未来像について意見を交わす討論を行った。
宮古テレビは7日、19日に投開票を迎える宮古島市長選挙の予定候補者の政策や宮古島の未来像について意見を交わす討論を行った。
西辺、狩俣、城辺の3小学校の児童らはこのほど、赤い羽根共同募金学童募金の寄贈式をそれぞれの校舎で行った。
平良下里のパリギャラリーでこのほど、舞台演出家の曽我大穂氏による布と音楽を掛け合わせた幻想的な舞台「仕立て屋のサーカス」が開催された。
多良川(砂川拓也社長)は6日、20歳を迎えた下地中学校卒業生に「十五の君へ」企画の泡盛ボトルを引き渡した。
宮古島市農業委員会委員辞令交付式が8日に市役所であり、座喜味一幸市長が津波古昌誠さんに辞令書を手渡した。
市陸上競技協会(池村清和会長)と宮古から都大路へ行かす会の立津辰雄副会長らは7日、都道府県代表女子駅伝競走大会に出場する上野中2年の渡真利彩菜さんに寄付金を贈呈した。
タカバシラ(岡村憲朋代表)は7日、フードバンクんまんまへ食品約250点を寄贈した。
レオクラブ(辻康太郎会長)はこのほど、サンエー宮古島シティーでAIを使った作成されたオリジナルサンタクロース塗り絵イベントを開催した。
プロ野球オリックス・バファローズの森友哉選手ら4人と、埼玉西武ライオンズの佐藤龍世選手の計5人が伊良部球場で自主トレーニングを行っている。
鳥取県出身の高田和大さん(44歳)は、素潜り漁師として活躍する傍ら、宮古島海上保安部から宮古ブルー安全推進アドバイザーに任命され、海難事故の未然防止に取り組んでいる。