
夢の深紅旗が沖尚に 15年ぶり県勢の歓喜 比嘉監督ついに夏制覇
第106回全国高校野球選手権大会の決勝が23日、阪神甲子園球場で行われ、沖縄尚学が日大三(西東京)に3―1で勝利し、夏の甲子園で初優勝を飾った。
第106回全国高校野球選手権大会の決勝が23日、阪神甲子園球場で行われ、沖縄尚学が日大三(西東京)に3―1で勝利し、夏の甲子園で初優勝を飾った。
宮古地区ろうきん友の会グラウンドゴルフの8月の例会が21日、前福運動場子ども広場で4ラウンド・ハンディ制で行われた。
9月13と14両日開催の宮古青年会議所(JC)主催の「第45回JC杯少年野球大会」に向けた抽選会が16日、宮古JC会館で行われ、各チームのキャプテンや監督らが参加した。
宮古ライオンズクラブ(LC)は21日、平良西仲宗根の事務所で9月に開催される第45回JC杯少年野球大会(宮古青年会議所主催)の成功に役立ててほしいと協賛金を贈呈した。
沖縄ファースト政策研究所主催の「チャンプルートーク・イン・宮古島」が22日、市内下里のホテルで開かれ、俳優で社会活動家の東ちづるさんと元衆院議員の下地幹郎さんが「夢をもつことはすべての人の権利」をテーマに語り合った。
第106回全国高校野球選手権大会決勝で沖縄尚学が見事優勝を飾った22日、宮古島市内でも飲食店や家庭でテレビを前に島ぐるみの応援風景が広がった。
11月の開店を準備中のA―プライス宮古島店および宮古島営業所を運営するトーホー沖縄(兵庫県)の企業説明会が21日、ハローワーク宮古で開かれ、約20人が参加した。
共和産業は21日、平良老人福祉センターを訪れ、市社会福祉協議会が運営するフードバンク「んまんま」への食品寄贈式を行い、米(5㌔35袋・計175㌔)と素麺(500㌘120袋)を贈った。
宮古島海上保安部は21日、宮古島漁業協同組合を訪れ、水難救助感謝状贈呈式を開き、第33はるみ丸のマグロ漁師・友利匠さん(37)と師匠で第33はる子丸の植田引一さん(代理で友利綾乃さん出席)に感謝状を贈った。
宮古島文学賞関連事業「第2回U18短い物語コンテスト」ワークショップ「育てよう!自分の中の物語のタネ」(宮古島市文化協会主催)の第3弾が23日、未来創造センターで開かれた。