岡田沖縄担当相 就任後初来島で決意 「強い沖縄経済」に全力
岡田直樹沖縄担当相は18、19の両日、大臣就任後として初めて宮古島市を訪問。19日は平良狩俣の市海業センターから始まり、平良港国際クルーズ拠点や下地島空港など、市内各地の官民施設を視察した。
岡田直樹沖縄担当相は18、19の両日、大臣就任後として初めて宮古島市を訪問。19日は平良狩俣の市海業センターから始まり、平良港国際クルーズ拠点や下地島空港など、市内各地の官民施設を視察した。
宮古島市議会の保守・中道議員団と下地康教県議は19日、宮古空港で宮古島市を視察中の岡田直樹沖縄担当相と会談。
県は19日、2023年第2週(1月9~15日)の感染症発生動向調査でインフルエンザの1定点当たり患者報告数が33・23人と基準(30人)を超えたとして全県に警報を発令した。
【那覇支局】県内最大の農林水産業のイベントである「花と食のフェスティバル2023」(主催・同推進本部)が21、22の両日、那覇市の奥武山公園で4年ぶりにリアル開催される。
市エコアイランド推進課「せんねんプラットフォーム」事務局は、2月19日に「せんねん祭」をオンラインで開催する。
宮古島警察署は19日、自分が運転する乗用車で前を走る乗用車に衝突させ、乗っていた夫婦にけがを負わせたとして平良下里の自称マリン業の男(36)を傷害の容疑で逮捕した。
18日午後6時54分ごろ宮古島市で震度1の地震があった。
旧暦12月最後の丑(うし)の日に行われ、ユネスコ無形文化遺産に登録されている国指定重要無形文化財「サティパロウ(里払い)」が19日、上野字野原の集落内で3年ぶりに行われた。
沖縄県は19日、宮古島市11人(推定値39人)、多良間0人(0人)の新型コロナ感染を確認したと発表。県立病院入院療養は8人(中...
【那覇支局】県教育庁は18日、2023年度県立高校入試の推薦入学の志願状況を発表した。