
伊良波(無差別級)V 中学春季柔道
第42回宮古地区中学校春季総体の柔道競技が7日、北中学校武道場で行われた。
第42回宮古地区中学校春季総体の柔道競技が7日、北中学校武道場で行われた。
宮古青年会議所(JC)の第76回通常総会が7日夕、平良西里の飲食店で行われ、2023年度一般会計収支予算などの議案を審議し、承認した。
沖縄県は7日、宮古島市24人、多良間4人の新型コロナ感染者を確認したと発表。県立病院入院療養者は7人(中等症2人、軽症5人)。...
4月16日の第37回全日本トライアスロン宮古島大会(主催・宮古島市ほか)の「100日前残歴版設置式」が6日、市役所で行われ、主催及び関係機関・団体、協賛社など関係者が4年ぶりとなる実施を内外にアピールするとともに、選手、ボランティア、地域、市民が一体となった大会の成功を祈念した。
宮古島海上保安部(福本拓也部長)は6日、平良港第4埠頭で2023年「海の出初式」を行った。
【那覇支局】県は6日、宮古島市で新たに新型コロナウイルス感染が19人確認されたと発表した。
宮古島市文化協会(饒平名和枝会長)は6日、第6回「宮古島文学賞」の最終選考候補8作品を決定したと発表した。
〇…きょう7日は「七草」。セリやナズナ、ゴギョウなど7種類の野菜を使った七草粥を食べ、邪気を払って1年間の無病息災を願う行事。
3学期が始業した6日、平良地区の学校給食ではジューシーやチーズだいふくといったリクエストメニューが提供された。
15日に行われる第7回東平安名崎がんずうマラソンについて、主催の城辺地区地域づくり協議会によると、計670人が参加を申し込んだ。