
男子優勝は谷・平良ペア ダブルステニス
第30回オープンダブルステニス大会(主催・宮古テニス協会)が29日、カママ嶺公園で行われた。
第30回オープンダブルステニス大会(主催・宮古テニス協会)が29日、カママ嶺公園で行われた。
OFA第56回沖縄県中学校U―14サッカー大会が28、29の両日、沖縄本島の各会場で3回戦まで行われた。宮
宮古島漁業協同組合の養殖アーサ収穫が30日、大浦漁港で始まった。日本で初めて有機JASに適合している「有機アーサ」と認定されたもので、同漁協はブランド力向上を通した販路拡大による漁業者の所得向上実現へ力を込める。
2022年度ちびっこ防火フェスタ(主催・宮古島市幼年少年女性防火委員会、仲田友実会長)が28日、4年ぶりに行われた。
所得税などの確定申告が2月1日から始まる。宮古島税務署は外出を必要としない自宅からの申告が最も有効な新型コロナ感染対策になるとして、e―Taxの活用を「まずがーとしーみーるスマホ申告」と呼び掛けている。
沖縄県は30日、宮古島市0(推定値7)人の新型コロナ感染を確認したと発表。多良間1(推定値0)人。県立病院入院療養は1人(軽症...
沖縄県は29日、宮古島市0人(推定値8人)の新型コロナ感染を確認したと発表。多良間0人(0人)。県立病院入院療養は1人(軽症1...
【那覇支局】2022年度県交通安全功労者等表彰式(主催・県交通安全推進協議会)が27日、那覇市の県総合福祉センターで開かれ、交通安全意識の高揚や交通事故防止などの交通安全に顕著な功績のあった16の個人や団体が表彰を受けた。
宮古島市が実施する2022年度子宮頸がんと乳がん(エコー・マンモグラフィ)の集団婦人検診が28日に終了した。
国際協力機構沖縄センター(JICA沖縄)の課題別研修「公衆衛生活動による母子保健強化」に参加しているポルトガル語圏の研修員7人は27日、上野公民館で行われた公衆衛生看護婦経験者講話に参加した。