
記念行事で協力要請 豆記者交歓会宮古支部
沖縄県豆記者交歓会宮古支部(濱川成共会長)は1月31日、市役所に大城裕子教育長を訪ね、ことしで60周年を迎える豆記者派遣事業の記念行事開催に向けて協力を要請した。
沖縄県豆記者交歓会宮古支部(濱川成共会長)は1月31日、市役所に大城裕子教育長を訪ね、ことしで60周年を迎える豆記者派遣事業の記念行事開催に向けて協力を要請した。
宮古高校卒業生で構成される南秀同窓会主催の講演会「語り継ぐ南秀魂」が1月31日、同校で行われた。
宮古民謡協会(渡久山吉彦会長)は1月31日、副会長に古波蔵峰子さんが新しく就任したとして報告とあいさつのため宮古新報社を訪れた。
沖縄県は1日、宮古島市0(推定値11)人の新型コロナ感染を確認したと発表。多良間0(推定値1)人。県立病院入院療養は0人。 県...
第30回沖縄県高等学校新人駅伝競走大会(主催・県高体連など)が1月29日、糸満市の西崎町ハーフマラソンコースで開催された。
脳性まひの障がいを持ちながら長年宮古島市で一人暮らしを続けてきた東内原旭さん(63)が1月31日、故郷の石垣島で暮らすため宮古を旅立った。
北中学校第1期卒同窓会(池間康会長)の会員らが31日、同校に久高三彦校長を訪ね、還暦記念の寄付金を贈呈した。
2月12日に行われる「宮古島ワイドー・ズミ大学駅伝大会2023」に、青山学院・順天堂・東洋・東海・立教・芝浦工大の強豪6校7チームが参加する。
〇…きょうから2月。新型コロナウイルス感染症は第8波流行となっているが、これまでとは違って厳しい制限もなく、市民生活や経済活動はコロナ禍前に戻りつつある中、2月を迎える。
上野中学校(渡久山英徳校長)は31日、2、3年生とその保護者を対象に性教育講演会を実施した。