
フライス盤加工練習公開 宮工・ものづくり部
宮古工業高校(知念俊一郎校長)ものづくり部は14日、同校実習室でフライス盤競技の公開練習を行った。
宮古工業高校(知念俊一郎校長)ものづくり部は14日、同校実習室でフライス盤競技の公開練習を行った。
沖縄県警備業協会(池田典夫会長)は14日、平良港ターミナルビルで宮古地区の現任警備員を対象に法定教育を実施した。
【那覇支局】県離島振興市町村議会議長会(会長・玉城安雄久米島町議長)は14日、那覇市の県市町村自治会館で定期総会を開き、医療・保健充実強化など「沖縄の離島振興に関する要望決議」を全会一致で可決した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古島市の都市計画マスタープランで推進する「市役所を核とした新しいまちづくり」の基本構想策定に向けた第1回市民会議が14日夜、市役所2階大ホールで開かれ…
【那覇支局】県は15日、宮古島市で新たに新型コロナウイルス感染者が3人確認されたと発表した。
上野中学校(渡久山英徳校長)は15日、宮古島市で合宿中のセレスポ陸上部の大石沙也加さん、伊藤明子さんを招いてキャリア講話を行った。
沖縄科学技術大学院大学(OIST)は3月4日、市総合博物館で小中学生向け科学イベント「私たちの身体のヒミツ・細胞模型を作ろう」を開催する。
2022年度「税に関する絵はがきコンクール」で沖縄県法人会連合会会長賞を受賞した久松小学校(友利直喜校長)の渡久山玲奈さん(6年)の伝達式が15日、同校であった。
宮古ビル管理(根路銘康文代表)と下地商事(下地盛智代表)は15日、平良第一小学校を訪れ、同校の創立140周年記念事業に対する寄付金を贈呈。