
3人が臨床研修終える 宮古病院修了式
県立宮古病院(岸本信三院長)の2022年度臨床研修修了式が22日、同病院講堂で行われた。
県立宮古病院(岸本信三院長)の2022年度臨床研修修了式が22日、同病院講堂で行われた。
平良第一小学校(佐久本聡校長)の卒業式が22日午前9時半から、同校体育館で行われた。
東小学校(下地辰彦校長)の卒業式が22日、同校体育館で午前10時から行われた。
【那覇支局】第70回県高校野球春季大会(主催・県高野連)第4日が22日、県内各地で行われ、宮古が那覇西、真和志、南部商業の連合チームと那覇市の沖縄セルラースタジアム那覇で1回戦を行い、28対0と5回コールド勝ちし、2回戦進出を決めた。
平良荷川取のマルキヨ味噌(下地康信代表)はこのほど、木おけで醸造した宮古みその販売を開始した。
宮古工業高校(知念俊一郎校長)生活情報科服飾デザインコースの2年生が22日、地域恩返しプロジェクトとして上野地域子育て支援センター「はくあい」に実習で製作した宮古織りや余った布を活用したコースターを寄贈した。
宮古島市議会(上地廣敏議長)の3月定例会一般質問最終日が22日、市議会本会議場で開かれ、4人が登壇した。
宮古島市は市役所や旧庁舎など6施設の管理業務を一括委託する方針について、宮古島商工会議所や14事業者が撤回を要請したことを踏まえ、見直しも含めて検討する方針を改めて示した。
宮古島市教育委員会はこのほど、「牡丹社事件」についての「愛と和平の像」を下地中学校からカママ嶺公園に移設した。
宮古島市は22日、財政調整基金のうち約22億円を債権として運用し、2022年度は約500万円の利息を見込んでいると明らかにした。