
〝あす穀雨〟 葉たばこ収穫シーズン
〇…あす20日は穀雨。二十四節気のひとつで穀物を潤し成長を助ける雨が降るころ。
〇…あす20日は穀雨。二十四節気のひとつで穀物を潤し成長を助ける雨が降るころ。
【那覇支局】県は18日、宮古島市で新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。
宮古島観光協会(吉井良介会長)は18日、市内主要宿泊施設の2022年度稼働率を発表した。それによると、年間平均稼働率は57・81%で前年度に比べて18・69ポイント上昇した。
宮古島市は17日、生活路線バスの友利線において予約制を導入する事業の公募を開始した。
【那覇支局】JAグループ沖縄と農林中央金庫は17日、食農や環境に関する教材本を県に贈呈した。全国版の教材本「農業とわたしたちのくらし(2023年度版)」約2万5千冊と特別支援学校版約300冊を新5年生、県内版の「おきなわの農業」を新4年生に配布する。
沖縄県はこのほど、家族の世話などをしている子ども、いわゆる「ヤングケアラー」についての実態調査を発表。県内で該当する児童生徒は約7450人いると推定し、うち約2450人は日常生活に影響が出ており…
宮古島市(座喜味一幸市長)では2023年度緊急優良母牛更新事業の申込を受け付けている。
城辺西東自治会(松川智会長)は18日、宮古島市に西東地区の畑地かんがい施設を現在のⅡ型からⅠ型への変更を要請。
国立天文台の発表によると、20日午後に天気が良ければ、太陽の一部が欠けて見える部分日食が観察できる。
2023年第18回宮古島市民総合文化祭・一般の部「芸術劇場」、砂川涼子さんのソプラノ・リサイタル宮古凱旋公演が22日にマティダ市民劇場で開催される。午後3時開演で約2時間を予定。招待券5枚を読者プレゼントする。