
参院選に向け事務説明開く 来月公示 県選管が41市町村担当者に
【那覇支局】夏の参院選を前に県選挙管理委員会は6日、各市町村の選管担当者向けの事務説明会を県庁で開いた。
【那覇支局】夏の参院選を前に県選挙管理委員会は6日、各市町村の選管担当者向けの事務説明会を県庁で開いた。
6月9日の「ロック(鍵)の日」に合わせ、宮古島地区防犯協会と宮古島警察署は同日夕、市内の店舗前で防犯啓発活動を実施した。
マイクロアルジェコーポレーション(MAC・竹中裕行社長)は、岐阜の研究所と城辺の浦底漁港側のMAC宮古ファーム(仲宗根宏政ファーム長)で検討してきたイシクラゲの栽培に成功した。
市働く女性の家(ゆいみなぁ)で7日、消費者月間特別講座「ネット通販かしこい消費者契約」が開催された。
宮古地区手をつなぐ育成会の第34回総会が7日、みやこ学園で開かれた。
6月4~10日の「歯と口の健康週間」にちなんだ第38回デンタルフェア(宮古地区歯科医師会主催)が8日、漲水学園で開催された。
宮古島市社会福祉協議会は9日、下地中学校3年の生徒たちを対象とした「SDGsと福祉講話」を行った。
平良港の漲水地区で整備が進められてきた「複合一貫輸送ターミナル」がこのほど完成し、全面供用を祝う式典が8日、現地で開催された。
第57回全宮古中学校夏季サッカー大会は7日、市陸上競技場で行われた。
第58回全宮古中学校軟式野球大会および第77回県中学校野球選手権大会宮古地区予選は7日、市民球場で4チームによるトーナメント方式で行われた。