
婦人がんの受診率回復 市22年度、コロナ禍以前の水準に
宮古島市における婦人がん検診(子宮がんと乳がんのマンモグラフィー・エコー)の受診率は、2022年度大きく回復し、コロナ禍以前の水準まで戻ったことが3日までに分かった。
宮古島市における婦人がん検診(子宮がんと乳がんのマンモグラフィー・エコー)の受診率は、2022年度大きく回復し、コロナ禍以前の水準まで戻ったことが3日までに分かった。
5月4日は国民の祝日「みどりの日」。祝日法ではその趣旨を「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育む」日と定めている。
【那覇支局】東京商工リサーチ沖縄支店が4日までに発表した2022年(22年1月~12月期)県内企業売上高ランキング(金融業除く)によると、サンエー(宜野湾市)が2年連続3度目の1位となった。
【那覇支局】県は3日、宮古島市で新たに新型コロナウイルス感染者が6人確認されたと発表した。
「五感を通した学びを大切にしていきたい」と語るのは、小中併置校の池間小中学校校長に就任した下地忠夫さん。
上野宮国のうえのドイツ文化村で3日、「鯉のぼりフェスト2023」が始まった。
【那覇支局】日本トランスオーシャン航空(JTA、野口望社長)は2日、2023年3月期決算を発表した。
5日午後1時半から、狩俣集落センターにヒーローが登場する。
宮古公共職業安定所(ハローワーク宮古、嶺井仁所長)の5月企業説明会は10日午前10時からお葬式のいずみ会館、17日午前10時半から心愛保育園。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について