
赤い羽根募金5小中が寄付
宮古島市内の小中学校5校はこのほど、市社会福祉協議会に赤い羽根共同募金を寄付した。
宮古島市内の小中学校5校はこのほど、市社会福祉協議会に赤い羽根共同募金を寄付した。
宮古島市(座喜味一幸市長)は20日、市情報公開及び個人情報保護審査会委員に伊東秀胤(宮古島総合法律事務所)、田中毅(太田・田中法律事務所)前里裕輝(前里裕輝司法書士事務所)の3氏を委嘱した。
【那覇支局】宮古島市城辺出身の松川吉雄氏が会長を務める沖縄税理士会と市平良出身の砂川恵喜氏が理事長を務める沖縄税理士協同組合が18日、那覇市の沖縄ハーバービューで2023年新年賀詞交歓会を開き、参加した会員や関係者約100人がコロナ禍からの経済回復と会のさらなる発展を祈願した。
【那覇支局】2022年度明るい選挙啓発ポスターコンクール表彰式(主催・明るい選挙推進協議会)が20日、那覇市の県立図書館で開かれ、県内600点の作品の中から新城寧衣さん(西辺中2年)が優秀賞を受賞した。
城辺西里添の宮国光雄さん(81)がこのほど、昨年10月に開催された第12回全国和牛能力共進会鹿児島大会の中央畜産会長賞を受賞した。
宮古島市地域包括支援センターひらら・みやこ主催の一般介護予防事業「男の料理教室」が20日、下地公民館調理室で催され、下地地区の60歳以上が参加して「手間をかけずに栄養価を高める料理」として豚肉の生姜焼きなど5品の調理に挑んだ。
映画「宮古島物語ふたたヴィラ―再会ぬ海―」(上西雄大監督)の撮影が20日、狩俣地区の民家や平良久貝のマーチングリルバーガーなどで行われた。10日から始まった宮古島での撮影は、1月末までを予定している。
日本教育公務員弘済会沖縄支部の上地弘志支部長と屋嘉比邦昭参事は20日、宮古特別支援学校に教育支援の助成金を贈呈した。共済事業で提携するジブラルタ生命宮古島営業所の藤田樹一郎所長が同席した。
FMみやこ(黒澤秀男代表)は21日、「第41回全宮古小学校駅伝競走大会」の模様を宮古テレビの音声で生放送する。
宮古島市(座喜味一幸市長)は20日、平良港ターミナルビルで今年度の第1回みなとまち宮古再生プロジェクト検討委員会を開き、昨年度に策定した「みなとまちづくり基本構想」に基づいた第1期基本計画案について意見の集約を行った。