
花と食のフェスティバル開幕 県産農林水産物一堂に 4年ぶり対面で開催
【那覇支局】沖縄が誇る野菜や果樹をはじめとした農林水産物が一堂に集まったイベント「おきなわ花と食のフェスティバル2023」(主催・同推進本部)が21日、那覇市の奥武山公園で始まった。
【那覇支局】沖縄が誇る野菜や果樹をはじめとした農林水産物が一堂に集まったイベント「おきなわ花と食のフェスティバル2023」(主催・同推進本部)が21日、那覇市の奥武山公園で始まった。
【那覇支局】21日に開幕した「花と食のフェスティバル2023」の関連イベントで同日、那覇市の県立武道館で農林漁家の模範となる実績を修めた農林漁業者を表彰する「県農林漁業賞」表彰式が開かれ、宮古島市からは3部門で4個人が受賞した。
第33回宮古島100㌔ワイドーマラソン大会(主催・市など)がきょう22日、3年ぶりに開催される。
県は21日、宮古島市で新たに9人の新型コロナウイルス感染が確認されたと発表した。
3年ぶりとなる第41回全宮古小学校駅伝競走大会(主催・宮古地区小学校体育連盟)が21日、市陸上競技場発着のコースで行われた。
第36回全宮古吹奏楽祭(主催・宮古地区吹奏楽連盟)が21日、JTAドーム宮古島で3年ぶりに開催された。
宮古青少年の家(島尻政俊所長)のボランティア活動が21日、同所で行われた。
花園保育所(金谷福代園長)の生活発表会が21日、市未来創造センターで行われた。
第27回しまくとぅば語やびら大会沖縄県大会(主催・沖縄県文化協会)が21日、西原町民交流センターで開かれた。
【那覇支局】21日に那覇市の奥武山公園で4年ぶりに対面での開催となった「おきなわ花と食のフェスティバル」会場には、県産品の魅力を発信しようと107の出展ブースが立ち並んでいる。