
職員数削減緩やかに 定員適正化計画見直し 福祉部の組織改編へ
宮古島市(座喜味一幸市長)は26日、行財政改革推進本部会議を開き、市職員の定員適正化計画の見直しなどについて議論した。
宮古島市(座喜味一幸市長)は26日、行財政改革推進本部会議を開き、市職員の定員適正化計画の見直しなどについて議論した。
市立西辺中学校(友利和広校長)の2年生11人、熊本県の山鹿市4中学校の2年生20人が参加する交流学習が26日、同校体育館と大浦湾で行われ…
【那覇支局】県は26日、宮古島市で新たに新型コロナウイルス感染が10人確認されたと発表した。
南九州沖縄クボタ宮古営業所(川平英男所長)は26日、城辺福里のほ場でトラクタの自動操舵実演会を開催した。
国際協力機構沖縄センター(JICA沖縄)の2022年度課題別研修「公衆衛生活動による母子保健強化」の来日研修が23日に始まった。
砂川小学校(松本尚校長)は26日、同校グラウンドで1年生8人を対象にたこあげ会を行った。
沖縄県は26日、宮古島市10人(推定値21人)、多良間1人(1人)の新型コロナ感染を確認したと発表。県立病院入院療養は3人(軽...
宮古地区手をつなぐ育成会(松川英世会長)などが主催する2022年度宮古地区知的障がい者スポーツ大会が25日、3年ぶりにJTAドーム宮古島で開催された。
【那覇支局】第24回県水産系高校生徒意見・体験発表会(主催・県水産教育研究会・県高校文化連盟)が25日、糸満市の沖縄水産高校で3年ぶりに開かれ…
宮古工業高校(知念俊一郎校長)は25日、3年生を対象にビジネスマナー講座を行った。