
イジュの花咲く 梅雨の季節知らせる
宮古島に梅雨の季節が来たことを告げるイジュの花が咲いている。椿に似た白く清楚な花が特徴。平年なら沖縄の梅雨入りは5月10日ごろだが、今年はちょっと遅れているようだ。
宮古島に梅雨の季節が来たことを告げるイジュの花が咲いている。椿に似た白く清楚な花が特徴。平年なら沖縄の梅雨入りは5月10日ごろだが、今年はちょっと遅れているようだ。
沖縄県赤十字センターは15日から、宮古島市で移動献血を開始する。26日までに計10日間11会場で実施し、目標人数は590人。
市社会福祉協議会(中村雅弘会長)は現在、2023年度の長寿大学受講生を募集している。
入江保育園(来間真利子園長)は13日、上野野原の大嶽公園で親子遠足を行った。
市エコアイランド推進課に所属している髙原悠さんは、市に初めて企業版ふるさと納税を寄付した三菱UFJリサーチ&コンサルティング(MURC)から派遣されている。
愛知県で化粧品の開発などを営むピュアヒーリング(世古博之代表)は現在、宮古島市でシャコ貝の養殖を事業化することを目指し、クラウドファンディングで資金集めを行っている。
「人は変われる一緒なら」をテーマに掲げる宮古更生保護女性会(新城美津江会長)は2023年度、結成50周年の節目の年を迎える。
沖縄県中小企業家同友会宮古支部の総会が13日、平良西里の飲食店で行われ、設立30周年を迎える2023年度の活動方針などを承認した。
【那覇支局】県統計課はこのほど、 2020年度県民経済計算の概要を発表した。
市地域振興課は15日から、平良地区で活動する団体を対象にした地域づくり支援事業の募集を開始する。