
上野体育館、バスケリングを常設
宮古島市スポーツ協会(砂川恵助会長)はこのほど、管理する上野体育館で利用者が気軽に練習できるようにとバスケットボールリングを常設する取り組みを始めた。
宮古島市スポーツ協会(砂川恵助会長)はこのほど、管理する上野体育館で利用者が気軽に練習できるようにとバスケットボールリングを常設する取り組みを始めた。
下南地区工事安全連絡協議会(玉元博光会長)は1日、地域貢献の一環として、沖縄こどもみらい創造支援機構が運営するひらら・ぐすくべ児童館に食品を寄贈した。
県統計課は先月31日、2023年1月1日現在の推計人口を発表した。それによると宮古島市5万2920人で前年同月比90人(0・17%)増加、前月比26人(0・05%)増加し、9カ月連続で前年を上回った。
宮古公共職業安定所(ハローワーク宮古)の2月の企業説明会は8日と22日午前10時~おおぞら南保育園・ぽっぽ保育園、15日午前11時~マックスバリュ宮古西里店・宮古南店、15日午後2時~ヒルトン沖縄宮古島リゾートが行われる。
県立宮古病院(岸本信三院長)は1日、「地域包括ケア病床」25床の運用を開始した。
宮古島市観光商工課が先月31日に発表した2022年度12月の入域観光客数推計値は6万2179人で前年同月比1万3952人、28・93%増加した。
【那覇支局】県は1日、宮古島市で新たに新型コロナウイルス感染は確認されなかったと発表した。
県労働政策課は1月31日、狩俣集落センターで、かりまた共働組合(根間太一理事長)の活動を紹介する説明会を開いた。
宮古島税務署(上村真理子署長)は1日から、確定申告を開始した。
性の多様性をテーマにしたユニバーサルツーリズムセミナー(主催・沖縄県観光振興課)が1日、JTAドーム宮古島で開催された。