
宮糖伊良部が製糖終了 原料2千㌧の圧搾断念
宮古製糖は19日、原料搬入は終了したが海への汚水流出で稼働を停止していた伊良部工場の2022/23年期サトウキビ製糖操業の終了を決めた。
宮古製糖は19日、原料搬入は終了したが海への汚水流出で稼働を停止していた伊良部工場の2022/23年期サトウキビ製糖操業の終了を決めた。
【那覇支局】経済産業省は19日、沖縄電力(浦添市)などが申請していた電気料金の値上げ申請を認可したと発表した。
ヒルトン沖縄宮古島リゾート(棚町誠二総支配人)は19日、官民さまざまな市民を招き内覧会を開催。
【多良間】2022年度多良間村産業共進会・納税奨励式(主催・同村)が18日、同村コミュニティー施設で行われ、サトウキビや葉たばこ、野菜、畜産で優秀な成績を修めた農家を表彰した。
宮古島市観光商工課は19日、 2023年4月の入域観光客数推計値を発表した。
厚生労働省職業安定局地域雇用対策課の福岡洋志課長らは19日、市役所に嘉数登市雇用創造協議会会長(副市長)を訪ね、同課が市で進める地域雇用活性化事業について意見交換した。
宮古本島間を通過した中国海軍のミサイル駆逐艦(写真上)とフリゲート艦(同下)=提供・統合幕僚監部
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
5月の消費者月間にちなみ、県消費生活センター宮古分室(比嘉浩明分室長)は17日、消費者啓発キャンペーンをタウンプラザかねひでみゃーく平良市場前で行った。
沖縄県警は17日、電話による特殊詐欺に注意するよう「安心ゆいメール」などで呼び掛けている。