
稽古の成果を競う 剣道連盟が幼少年錬成大会開催
古波藏一杯第12回宮古島幼少年剣道錬成大会(主催・宮古剣道連盟)が21日、北小体育館で行われた。
古波藏一杯第12回宮古島幼少年剣道錬成大会(主催・宮古剣道連盟)が21日、北小体育館で行われた。
21日、平良西里のレンタカー店跡地で開催されたフリーマーケットで、ハンドメイド作家の子どもたちが手作りした商品の販売が行われた。
宮古の海をキレイにし隊(井上美香隊長)は「ごみゼロの日」に当たる5月30日、宮古島市の協力の下、宮古全域で一斉にごみを拾う「島内ごみゼロ大作戦」を実施する。
【那覇支局】県高校総合体育大会が22日、県内各地で行われた。那覇市の県立武道館で実施された卓球女子では学校対抗戦が行われ宮古が初優勝した。
宮古島市で21日、若年認知症家族会が立ち上げられた。市内でデイサービスを運営する羽地克也さんなど、設立に携わった県内外の関係者らは22日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、立ち上げを報告するとともに行政の協力を要請した。
沖縄総合事務局宮古伊良部農業水利事業所の今別府純一所長は22日、市役所で座喜味一幸市長に宮古島市での国営土地改良事業の進ちょく状況と今後の計画を説明した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
県宮古教育事務所(平良吉嗣所長)は19日、宮古合同庁舎で、採用から3年目を迎える教員対象の研修会を行った。15人の小中学校教諭が5年目からの「発展期」を目指し、授業改善などについて学んだ。
宮古製糖城辺工場はトラッシュのほ場還元補助事業の受付を31日まで延長している。予算枠のトラック千台分に余裕が残っているため。
全島緑化県民運動の第73回沖縄県植樹祭(主催・県など)が20日、下地嘉手苅のヤーバルやすらぎの森で、「花香る 色彩豊かな やすらぎの森」をテーマに行われた。