
「ともに海を守りたい」 女性団体などが巡視船見学
みやこ女性の翼の会(花城千枝子会長)のメンバーらは21日、宮古島海上保安部(福本拓也部長)所属の巡視船みやこを見学し、福本部長から海上保安部の業務などについて説明を受けた。
みやこ女性の翼の会(花城千枝子会長)のメンバーらは21日、宮古島海上保安部(福本拓也部長)所属の巡視船みやこを見学し、福本部長から海上保安部の業務などについて説明を受けた。
スタートアップの支援やIT関連事業の振興を図る「沖縄型オープンイノベーション創出促進事業(ITスタートアップ補助公募説明会)」がきょう、市内のコワーキングスペースhowlive宮古島店で開かれる。
宮古島漁業協同組合の植田弘一船長のマグロ一本釣り漁船「第十五はるこ丸」が完成し、22日には荷川取漁港で航海安全と大漁祈願が行われた。
久松地区公民館のクバで作る民具講座が21日、同公民館で行われた。市熱帯植物園体験工芸村チガヤ工房の砂川利枝さんと砂川明美さんを講師に、受講者たちはクバを材料に昔ながらの民具を作った。
博物館を活用して宮古の歴史や文化、自然などを体験学習する市総合博物館(友利浩幸館長)の2023年度子ども博物館が21日開講した。
【那覇支局】女性の自立支援やリーダー育成に取り組んでいる沖縄県女性の翼(奥村啓子会長)の2023年度定時総会が20日、那覇市のパシフィックホテル沖縄で開催された。
宮古島観光協会(吉井良介会長)は21日、下地来間のリゾートホテルで第49代ミス宮古島の最終選考会を行い、ミスティダに根間陽佳さん(22)、ミスサンゴに横川夏希さん(24)、ミスブーゲンビレアに下地百瑛さん(26)が選ばれたと発表した。
市民サークルの宮古島サンゴ礁ガイドのなかまたち(友利博一会長)は21日、城辺の新城海岸でサンゴ礁で暮らす生き物について学ぶ観察会「サンゴ礁のいきもの探し」を4年ぶりに行った。
第2回宮古地区大会3・4年生大会第43回新報児童オリンピックU―10地区大会(主催・宮古地区小学校バレーボール連盟)が21日、東小体育館などで行われた。
第25回全宮古学区大対抗マスターズ駅伝競走大会(主催・宮古マスターズ)が21日、平良島尻パーントゥの里会館発着の周回コース(2・5㌔)の9区間で行われ、8学区の選手たちが健脚を競い合った結果、南が大会3連覇を果たした。