きょうも全空路欠航 航空各社、最新情報確認を呼びかけ
台風6号の宮古島地方接近に伴って圏域の航空路線には欠航などの影響が相次いでおり、航空会社は4日も宮古空港、下地島空港を発着する全便の欠航を決めた。
台風6号の宮古島地方接近に伴って圏域の航空路線には欠航などの影響が相次いでおり、航空会社は4日も宮古空港、下地島空港を発着する全便の欠航を決めた。
沖縄電力の発表によると、大型で非常に強い台風6号の影響により、宮古島市では最大6470戸、多良間村では20戸が停電した。
宮古島市は1日午後4時過ぎ、市内全域を対象に避難指示を発令。台風6号の接近により暴風・高潮警報が発表され、大潮とも重なっていたため。
【那覇支局】沖縄電力は3日、県内(沖縄電力管内)の台風6号による被害状況および対応状況について、マスコミ各社とオンライン説明会を開いた。
県統計課はこのほど、2023年7月1日現在の推計人口を発表した。それによると宮古島市は5万3030人で前年同月比126人(0・24%)増加、前月比80人(0・15%)増加、15カ月連続で前年を上回った。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
伊良部島小中学校(通称結の橋学園、佐久本聡校長)で先月30日、「東大生講座in伊良部島2023」(主催・同実行委員会、伊計高秋委員長)が始まり、同校で開講式が行われた。
25日から長崎県で行われる第38回全九州小学生バレーボール優勝大会in長崎に出場する東ボーイズ(與那覇也寸志監督)の祝勝・激励会が30日、東小学校ランチルームで行われ、多くの関係者が大会での活躍を願い集まった。
沖縄県は先月31日、宮古島市で観光人材マッチング支援事業を実施。市内の高校に通う生徒らが、ホテルや宮古空港をバスツアーで見学し、観光業の魅力を学んだ。
市社会福祉協議会は先月31日、平良西仲宗根のあさつゆの里会館で地域の高齢者が利用する「通いの場」に子どもたちを招いて世代間交流を行った。