
夏まつり準備に熱中 JC、園児ら小綱編み
宮古島夏まつりの名物「東西大綱引き」に向けた小綱編み体験が16日、ビザライが運営する市内東仲宗根の児童福祉施設みやくくるで行われた。
宮古島夏まつりの名物「東西大綱引き」に向けた小綱編み体験が16日、ビザライが運営する市内東仲宗根の児童福祉施設みやくくるで行われた。
沖縄県商業教育研究会が主催する第63回「県高校商業実務競技大会」がこのほど、浦添商業高校で開催され、宮古総合実業高校が珠算部門で団体7連覇を達成した。
宮古総合実業高校商業科と宝塚医療大学の交流会が17日、宮総実高で開催された。
ドジャースの大谷翔平が16日(日本時間17日)、本拠地ドジャースタジアムで行われたパドレス戦に「1番・投手」で出場。
宮古島市は地域振興を目的とした複数の支援事業の募集をしている。
宮古島市社会福祉協議会が運営する「成年後見支援センターみやこ」の運営審査委員会の委嘱状交付式が16日、平良老人福祉センターで開かれた。
経済工務委員会(狩俣勝成委員長)は、水道、農林水産、建設部が所管する補正予算案などを審議した。
宮古島市議会文教社会委員会(池城健委員長)が16日、委員会室で行われ、2025年度一般会計補正や下水道事業会計補正予算の議案を原案通り可決した。
開会中の宮古島市議会6月定例会は16日、総務財政・文教社会・経済工務の各委員会が開かれ、負託された一般会計補正予算など議案、条例の一部改正、財産取得等について審議した。
沖縄宮古法人会青年部会は12日、平良第一小学校の6年生児童89人を対象に「租税教室」を開いた。