
自転車の中学生、軽自動車と衝突 鎖骨を骨折
25日午後6時58分ごろ、平良東仲宗根の市道で自転車に乗った中学生が交差点で軽自動車に衝突して転倒。鎖骨骨折などのけがを負った。
25日午後6時58分ごろ、平良東仲宗根の市道で自転車に乗った中学生が交差点で軽自動車に衝突して転倒。鎖骨骨折などのけがを負った。
第44回交通安全子供自転車沖縄県大会(主催・県警、県交通安全協会連合会)が25日、豊見城市の県警察運転免許センターで4年ぶりに開催され、宮古地区から出場した砂川小学校チームが3位に入賞した。
JCカップサッカー宮古島大会(主催・宮古青年会議所)が25日、前福多目的運動公園で行われた。
沖縄気象台は、25日ごろに沖縄地方が梅雨明けしたと見られると発表した。平年(6月21日)より4日遅く、前年(6月20日)より5日遅かった。
宮古島市海洋少年団と宮古島海上保安部は25日、高野漁港北の白川浜で、合同ビーチクリーンを実施。
宮古島市教育員会(大城裕子教育長)は26日、中学校における休日の部活動指導を、教員ではなく地域の指導者が担う制度づくりを推進する方針を示した。
第28回南日本ホープス・全九州卓球選手権大会(小学生の部)が23~25日、宮崎県の宮崎市総合体育館で実施された。
【那覇支局】県議会(赤嶺昇議長)6月定例会は26日、一般質問初日の質疑が行われ、宮古島市区選出の下地康教氏(沖縄・自民党)が台湾有事について県当局の見解を質した。
宮古島環境クラブ(MEC、下地邦輝代表)は24日から、市内平良の添道サガリバナ群生地のライトアップを開始した。
今月10日に開催された県高等学校商業実務競技大会で宮古総合実業高校商業科が団体競技の珠算、電卓、情報処理の部で優勝、個人競技でも珠算の友利美姫さん(3年)、電卓の砂川力斗さん(同)、情報処理の椎屋萠さん(同)が優勝。ワープロ団体も準優勝した。