
高炉スラグJIS認定 大米建設、建物の長寿命化期待
大米建設(国吉修社長)が製造する高炉スラグコンクリートがこのほどJIS認証を取得した。
大米建設(国吉修社長)が製造する高炉スラグコンクリートがこのほどJIS認証を取得した。
全日本空輸宮古空港所(ANA、具志英樹所長)は28日、同空港に心愛保育園の園児を招いて機体見学会を行った。
【那覇支局】「第61回じまんの家族図画・作文コンクール~家族の絆を作品に~」(主催・リウボウインダストリーほか)の表彰式が25日、那覇市の琉球新報ホールで開かれた。
西辺中学校(友利和広校長)の1年生11人は26日、市社会福祉協議会(中村雅弘会長)から講師を招き「福祉講話」を行った。
男石宜隆チャリティー歌謡ショー(主催・カラオケワールドいいないいな)が25日、マティダ市民劇場で行われた。
宮古島市議会(上地廣敏議長)の6月定例会は28日、一般質問4日目が行われ、4氏が当局と論戦を交わした。
京都の明治国際医療大学を運営する学校法人明治東洋医学院の谷口和彦理事長は28日、宮古島市に看護師養成教育のサテライト校開設や地元高校生の特別入試枠設定を提案し、市と大学の連携包括協定の締結などを要望した。
【多良間】多良間村議会(福嶺常夫議長)の6月定例会は28日、同村議場で本会議が行われ、収入に多良間製糖工場使用料などが計上された2023年度一般会計補正予算2億17万円などを可決し閉会した。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古島市教育委員会が、城辺・上野・下地の3学校給食調理場の統合を見送っていたことが、27日分かった。