8月11日付紙面
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
宮古島ライフセービングクラブ(池間敏昭会長)らは10日、伊良部島の渡口の浜で水難事故防止を目指しライフセーバーパトロールを行った。
【那覇支局】玉城デニー知事は10日午前、県庁で定例会見し、自民党の麻生太郎副総裁が8日に台湾で行った講演で強い抑止力を機能させるために日米や台湾に「戦う覚悟」が求められていると…
【那覇支局】玉城デニー知事は10日、県庁での定例記者会見で、台風6号の影響が長期間続いたことで、宮古島などで物流が滞ったり、大神島などで停電が長時間続いたことなどを踏まえ
【那覇支局】沖縄都市モノレール(ゆいレール)の開業20周年式典と3両編成車両の出発式が10日、那覇空港で催され、20年の節目と輸送力増強を祝った。
台風6号によって宮古島市の海浜に大きな損害が出ていることが、10日確認された。
栃木県高根沢町の加藤公博町長は10日、視察のため宮古島市に来島。土づくりの参考にすることが主な目的で、上野野原の資源リサイクルセンターを訪問した。
第14回パヤオの日まつり(主催・宮古地区パヤオ管理運営委員会)がきょう10日午前10時から、佐良浜漁港内広場で開催される。
【那覇支局】県は10日、2023年第31週(7月31日~8月6日)の新型コロナウイルス患者の1医療機関の定点当たり報告数が10・54人、医療機関54カ所で報告数569人になり、推計値は2670人と発表した。
国土交通大臣杯第14回全国離島交流中学生野球大会(離島甲子園)に市を代表して出場する「宮古島アララガマボーイズ」の出発式が10日、市役所で開かれた。