
宮古高校2年48グループが成果発表 総合的な探究の時間で
宮古高校(金城透校長)は1日、2022年度2学年総合的な探究の時間「まちづくり最終発表会」を実施した。
宮古高校(金城透校長)は1日、2022年度2学年総合的な探究の時間「まちづくり最終発表会」を実施した。
上野中学校(渡久山英徳校長)は31日、2、3年生とその保護者を対象に性教育講演会を実施した。
【那覇支局】県教育庁は31日、2023年度県立高校入試の推薦合格内定状況を発表した。
パリギャラリー(松原洋輔代表)は30日、鑑賞を通して疑似体験をしてもらおうと「こどもギャラリー」を同所で初開催した。
宮古島市総合博物館(友利浩幸館長)の2022年度子ども博物館第5回講座が29日午前、同館で開催され、児童たちが昔から生活の中で民具として使用されてきた縄の役割などを学ぶとともに、ススキの葉を使って手の平でよじる「縄ない」の作業に熱心な表情で取り組んだ。
宮古総合実業高校(大山正吾校長)3年生の農林系クラスは30日、平良下里の同校第2農場でサトウキビ収穫実習を行った。
市立池間小中学校(平良吉嗣校長)の「ユニムイ発表会」が27日、同校体育館で行われ、児童生徒が合唱や三線演奏、ダンス、クイチャー、方言劇など学習の果を元気いっぱいに披露し、訪れた父母や地域住民が温かい拍手を送った。
県の2022年度離島高校生のための夏休みを利用した介護初任者研修事業の修了式が27日、宮古総合実業高校視聴覚室で行われた。
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
全国の「城東中学校」がオンラインで交流するサミットが24日に行われ、宮古島市の城東中学校(比嘉豊樹校長)が参加した。