
学び舎に別れ、花道で祝福 宮古3高で卒業式 生徒ら新たな旅立ち
市内3高等学校の卒業式が1日、一斉に行われ、宮古高校、宮古総合実業高校、宮古工業高校の卒業生らが通い慣れた学び舎から巣立った。
市内3高等学校の卒業式が1日、一斉に行われ、宮古高校、宮古総合実業高校、宮古工業高校の卒業生らが通い慣れた学び舎から巣立った。
宮古総合実業高校の商業科生徒7人は28日、校長室で千葉直史校長に全国商業高等学校主催検定1級取得者3科目以上表彰者報告会を行った。
鏡原小学校の全校児童は25日、運動場向かいの畑で野菜の収穫を行った。
砂川小学校で25日、同校隣の畑で黒糖づくり体験を行った。
宮古高校で17日、特別出前講座が実施された。
自治体国際化協会沖縄県支部の国際交流員による出前授業が21日、西辺中学校で行われた。
宮古島市(嘉数登市長)は21日、市内全小中学校の給食で「みゃーく食材の日」を実施した。
【那覇支局】高校生が地域の課題や自身の興味からプロジェクトを考えて取り組んだことを発表する「全国高校生マイプロジェクトアワード2024沖縄県サミット」(主催・マイプロジェクト県事務局)が8日…
下地小学校の5年生児童らは18日、Zoom(ビデオ会議アプリ)を活用した遠隔交流学習を行った。
西辺小学校は17日、琉球ゴールデンキングスU―15ヘッドコーチ(HC)の末広朋也さんを講師に招いてキャリア教育講話を行った。