
男子西辺、女子平一V ミニバスケ、全24チームが熱戦展開
第49回ミニバスケットボール、第30回ヒロスポーツミニバスケットボール交歓大会(主催・宮古ミニバスケットボール連盟)が4、5の両日上野体育館などで行われた。
第49回ミニバスケットボール、第30回ヒロスポーツミニバスケットボール交歓大会(主催・宮古ミニバスケットボール連盟)が4、5の両日上野体育館などで行われた。
第16回軟式学童野球津嘉山荘ジュニアカップ大会が4、5の両日、下地小学校グラウンドで行われた。
宮古島市スポーツ振興課によると、今冬春季(12月末~3月)の市の施設を利用する自主トレを含めた合宿は24団体約450人となっており、コロナ禍前にほぼ回復しつつある。
第9回善雄杯空手道大会が29日、石垣島の登野城小学校体育館で行われ、凛道場の4人が3位に輝いた。
第6回住宅情報センター杯春季軟式野球大会が29日、市営球場と電力球場でB・C・実年級の計10試合が行われた。
第117回総合卓球大会(主催・宮古卓球連盟)が1月29日、市総合体育館で行われた。
第30回沖縄県高等学校新人駅伝競走大会(主催・県高体連など)が1月29日、糸満市の西崎町ハーフマラソンコースで開催された。
第30回オープンダブルステニス大会(主催・宮古テニス協会)が29日、カママ嶺公園で行われた。
OFA第56回沖縄県中学校U―14サッカー大会が28、29の両日、沖縄本島の各会場で3回戦まで行われた。宮
第14回下地晃杯小学生バレーボール3・4年生大会(宮古地区小学生バレーボール連盟主催)が28、29の両日、東小体育館など3会場で行われ、男子8チーム、女子13チームが出場してコート上で熱戦を展開した結果、男子は鏡原あかうん、女子は結の橋クラブがそれぞれ優勝を飾った。