男子久松、女子鏡原が優勝 全宮古中学駅伝競走
第55回男子・第42回女子全宮古中学校駅伝競走大会(宮古中学校体育連盟主催)が25日、上野陸上競技周回コースで行われた。
第55回男子・第42回女子全宮古中学校駅伝競走大会(宮古中学校体育連盟主催)が25日、上野陸上競技周回コースで行われた。
夢走会の10月定例記録会が4日、松原団地東側発着3㌔で行われた。
第10回「東平安名崎がんずうマラソン」(城辺地区地域づくり協議会主催)が19日、東平安名崎をゴールとする4コースで開催された。
第36回全宮古小学校陸上競技大会(宮古地区小学校体育連盟主催)が18日、市陸上競技場で行われた。
第77回沖縄県民体育大会ラグビ―フットボ―ル競技が県総合運動公園で行われ、宮古島市代表チ―ムが3位に入賞した。
宮古島ソフトテニスパニパニクラブの10月定例会が5日、パニパニコートで行われ、一般22人がA~C組で、ジュニア14人もAとBでそれぞれ熱戦を展開した。
宮古長距離同好会の9月例記録会がこのほど行われ、出場した小学生から一般の男女は3000㍍、2000㍍、1000㍍の自己記録に挑戦。
県新人大会ボクシング競技が11日から14日にかけ、沖縄水産高で行われ、宮古総合実業高校ボクシング部が出場し、団体でも準優勝を果たすなど各選手が顕著な成績をおさめ、宮古勢の健闘を印象づけた。
第20回スポーツショップライカム杯秋季小学生バレーボール大会が11と12両日、市内小学校を舞台に低学年と高学年の男女でそれぞれ行われた。
第52回宮古スポーツ大会「陸上競技」の壮年60代男子100㍍で砂川修選手(東学区)が13秒0の宮古新記録を樹立した。