
きょう男女とも決勝戦 全宮古バスケ 中学新人大会で熱戦
第46回全宮古中学校新人バスケットボール大会(主催・宮古バスケットボール協会)が5日、北中学校体育館で開幕した。
第46回全宮古中学校新人バスケットボール大会(主催・宮古バスケットボール協会)が5日、北中学校体育館で開幕した。
第50回の節目を迎えた宮古体育大会が6日、本格的に始まる。初日は剣道、硬式テニス、ゴルフの3競技で幕開け。
【那覇支局】全国高校総合体育大会(インターハイ)第13日の4日、山形県の月山湖で行われたカヌー競技で宮古総合実業の平良一喜(3年)がスプリント・カナディアンシングル(500㍍)で7位に入賞した。
第9回砂川節子杯ラージボール卓球大会(主催・宮古島市ラージボール卓球協会)がこのほど、市総合体育館で行われ、72人が参加して年齢別の各クラスで競い、仲間源栄・嵩原喜美組(混合ダブルス140歳以上Aクラス)などが優勝した。
第43回新報児童オリンピック(主催・琉球新報社)が7月29、30の両日、沖縄市のタピック県総合ひやごんスタジアムで開かれた。
第3回宮古新報杯バスケットボール大会(主催・宮古バスケットボール協会)の決勝戦が7月30日、市上野体育館で行われ、ガレージ・サクシードが昨年優勝のんまや~を破り優勝した。
第7回共和産業杯軟式野球大会は30日、市営球場と電力球場で一般級3試合、成年級2試合、還暦級4試合を実施。
バドミントンの第6回宮古新報杯学生大会(宮古バドミントン協会主催、宮古新報共催)が先月29日、宮古島市総合体育館で行われ、小中高校の3部門で男女別シングルスとダブルスで児童・生徒らが日頃の練習で積み重ねた成果をコート上で発揮。
第43回新報児童オリンピック(主催・琉球新報社)の卓球競技がこのほど、宜野湾市体育館で行われた。
【那覇支局】第43回新報児童オリンピックU―10小学生バレーボール大会(主催・琉球新報社)が29、30の両日、名護市の21世紀の森体育館などで行われ、宮古地区から出場した結の橋クラブが男女で優勝した。