久松&結の橋が初代王者 U―11バレーMAHALO杯 小さなエースらが躍...
第1回U―11・MAHALOcup小学生バレーボール大会がこのほど、東小学校で行われ、男女で熱戦を繰り広げた。
第1回U―11・MAHALOcup小学生バレーボール大会がこのほど、東小学校で行われ、男女で熱戦を繰り広げた。
第9回共和産業杯(第9回還暦野球大会)五日目が21日、市営と電力の両球場で行われた。
第8回ふれあいトライアスロンin伊良部島大会(主催・宮古島トライアスロンクラブ、村吉重信会長)が21日、佐和田の浜を発着点に白鳥崎西海岸公園周辺の周回道路で行われ、宮古や沖縄本島、石垣、大阪などから75人が参加した。
新しいスポーツとして注目される「ピックルボール」の交流大会(宮古島ピックルボール主催)が23日、航空自衛隊宮古島分屯基地内の体育館で開かれた。
宮古テニス協会(根間秀二会長)は、「テニスの日」の23日、カママ嶺市営テニスコートで記念イベントを行った。
第9回共和産業杯軟式野球大会(第9回還暦野球大会)四日目が14日に行われ、市営球場で一般3、成年と実年各1試合の計5試合を実施した。
夢走会の9月記録会が14日、松原団地東側発着の3㌔で行われた。9人が健脚を競い合った結果、北中学校2年生の平良倖己が11分07秒で1位となった。
第45回6人制バレーボール総合選手権大会(宮古バレーボール協会主催)が14日、宮古総合実業高校で行われ。
第3回宮古島市老人ゲートボール協議会秋季大会が17日、JTAドーム宮古島で開催された。
第45回新報児童オリンピック少年サッカー大会県大会が13と14の両日、県総合運動公園蹴球場で行われ、平良第一FC(3年生3人、4年生12人)がブンデスブロックに出場し、決勝でエスペランサFCに1―3と惜しくも敗れ、準優勝となった。