
更生保護の連携強化へ 弥永委員長、西江所長ら 就任あいさつで市長表敬
法務省九州地方更生保護委員会の弥永理恵委員長と那覇保護観察所の西江尚人所長らが21日、市役所に座喜味市長を訪ね、就任あいさつを行った。
法務省九州地方更生保護委員会の弥永理恵委員長と那覇保護観察所の西江尚人所長らが21日、市役所に座喜味市長を訪ね、就任あいさつを行った。
21日は二十四節気の一つ「小満(しょうまん)」。暦の上では陽気が良くなり、万物の成長する気が次第に天地に満ち始めるころとされる。
第8回宮古新報杯(第76回夏季軟式野球大会)が19日、市営および電力球場で行われ、成年級の決勝とともに一般BおよびC、還暦の各級計8試合が行われた。
市社会福祉協議会は、2024年度「長寿大学」の受講生を募集している。
大型連休の後半に入った3日、宮古島の行楽地は地元住民や観光客らが楽しむ姿が見られた。
宮古地区就農青年クラブ連絡協議会の2024年度定期総会が19日、宮古農村青少年教育センターで行われた。
21日に多目的前福運動場子どもの広場で実施された宮古地区ろうきん友の会のグラウンドゴルフ3月の月例会は4ラウンドのハンディ制で行われ、男子の部は喜屋武稔さん、女子の部は前泊正さんが優勝した。
家庭や事業所で不用になった日用品などをもらい受け、次に必要とする人へ譲るリユース事業などを行う平良西仲宗根の市クリーンセンタープラザ棟は22日、2023年度第4回リユース品ベビーフェアの開札を実施した。
県では、離島の旅館・ホテル業を営む事業者を対象に税制特例措置を講じている。
昨年7月に那覇市の琉球新報ホールで行われた第57回琉球古典芸能コンクール(主催・琉球新報社)の「新人賞」に、伊良部美香穂さん(平良狩俣)が合格を果たした。