
緑化活動100回達成目指す 美ぎ島宮古 グリーンネット総会で4議案承認
美ぎ島宮古グリーンネット(嘉数登会長)は6日、宮古森林組合で第20回通常総会を開いた。
美ぎ島宮古グリーンネット(嘉数登会長)は6日、宮古森林組合で第20回通常総会を開いた。
宮古森林組合(組合長・嘉数登市長)の第30回通常総会が30日、平良下里のホテルで行われた。2024年度事業報告や25年度事業計...
新型コロナウイルスの影響で2019年から運休していたチャイナエアラインの国際定期便「台北―石垣線」が28日、約5年ぶりに運航を再開した。
県は23日現在でクロマグロ(大型魚)の採捕量が前期割当量(203・2㌧)の95%を超えたため、即日から7月31日まで採捕を停止を発令した。
【那覇支局】県文化観光スポーツ部は22日、2024年度しまくとぅば県民意識調査結果を発表した。
芸能チャリティー公演実行委員会は3月21日、平良老人福祉センターでこのほど開催された第18回芸能チャリティー公演会の収益金を市社会福祉協議会へ寄付した。
市議会3月定例会の一般質問に18日立った下地信男氏は、航空自衛隊の救難ヘリ配備を求める市民の声があるとして質問した。嘉数登市長...
このコンテンツを閲覧するにはログインが必要です。お願い ログイン. あなたは会員ですか ? 会員について
県農林水産部宮古農林水産振興センター農業改良普及課は21日、宮古合同庁舎で2024年度第2回農産物活用講座を開いた。
【那覇支局】県しまくとぅば普及センター(狩俣繁久センター長)はこのほど、同センターのホームページ内にある「しまくとぅばEラーニング」で9月21日から宮古島市平良西里と石垣市四箇字地区のしまくとぅばが学べるようになると発表した。