
条例の内容検討 中小企業振興基本条例 第4回検討委で決定へ
宮古島市中小企業振興基本条例(仮称)「第3回策定検討委員会」が26日、市役所2階会議室で行われた。
宮古島市中小企業振興基本条例(仮称)「第3回策定検討委員会」が26日、市役所2階会議室で行われた。
宮古島地区交通安全協会、宮古島警察署は26日、年末・年始の交通安全県民運動の一環として同署構内に「交通安全」の文字とベゴニア、マリーゴールドの花で飾った花看板を掲げた。
今月18日に行われた善行児童生徒表彰式を修学旅行のため欠席した生徒を伝達表彰するため宮古地区退職校長寿会(知念安則会長)は26日、城東中学校を訪れ、同校3年の前里桃子さんに表彰状と記念品を授与した。
日本ジェットスポーツ協会主催の「JETSHOPcrewpresentsKAZEJETSKIEnjoy耐久in宮古島」が23と24の両日、下地与那覇の前浜ビーチで開催された。
【那覇支局】来年に2月に那覇市の桜坂劇場とその周辺で開催される街フェス「サクラザカアサイラム2025」のプレイベント「秋のサクラザカマルシェ」が24日、那覇市の希望ヶ丘公園で開かれ、在沖多良間郷友会の会員を中心に構成される獅子舞集団「金丸獅子」が出演し、勇壮な踊りを披露し、観客を魅了した。
通いの場水兵会が26日、池間島公民館で「私のお宝展」を開催した。
【那覇支局】1968年度に宮古高校を卒業した21期生の第10回同期会(主催・同実行委員会)が22日、那覇市のマリエールオークパインで開かれ、約60人が参加した。
東京都出身でウクレレシンガーのMASA(マサ)さんはこのほど5年ぶりとなるニューアルバム「Life is Music」をリリースした。
第37回下地学区駅伝競走大会(同学区体育協会主催)が24日、下地公園陸上競技場を発着点とする10区間、14・1㌔のコースで開催された。
宮古島の神と森を考える会(会長・居駒永幸明治大学名誉教授)の第29回講演・シンポジウムが24日、宮国公民館で行われた。