
業界の課題解決へ新風 アルスタレンタカーモール 整備工不足・オフィス...
観光客の増加に伴い高まるレンタカー需要に応えるべく、業界が抱える課題解決と地域経済の活性化を目指すことを目的にアルスタレンタカーモール宮古島(上原翼代表)が13日、平良西里でオープンした。
観光客の増加に伴い高まるレンタカー需要に応えるべく、業界が抱える課題解決と地域経済の活性化を目指すことを目的にアルスタレンタカーモール宮古島(上原翼代表)が13日、平良西里でオープンした。
北と久松の両小学校は11日、市社会福祉協議会に赤い羽根共同募金学童募金を寄贈した。
宮古島警察署(新垣健一郎署長)と宮古島地区防犯協会(前川尚誼会長)は13日、琉球銀行宮古支店前で年金支給日にちなんで特殊詐欺防止の呼びかけを行った。
宮古工業高校電気情報科3年の大谷一之介さんと2年の宮國叶羽馬さんは、11月23と24両日に開催されたジャパンマイコンカーラリー2025九州大会でそれぞれカメラクラスとベーシッククラスに出場し、好成績を収め、来年1月11日に岐阜県で開催される全国大会出場権を獲得した。
宮古島警察署(新垣健一郎署長)と西里郵便局(山口邦博局長)は11日、同郵便局で強盗事件を想定した対処訓練を実施した。
鏡原小学校44期と宮原小8期で鏡原中学校22期卒の古希祝い記念同期会が7日、市内久貝のホテルで行われた。
市民講習会「世界74カ国を訪ねて考えたこと」(市社会福祉協議会主催)が7日、平良老人福祉センターで開かれた。
宮古工業高校3年生が11日、同校付近の道路に落ちている空き缶などを拾い集める清掃活動を行った。
下地地区地域づくり協議会は11日、下地中学校を訪れ、同校で22日に開催される第45回強歩大会を激励すべくスポーツドリンクとスポーツゼリー計240本を寄贈した。
狩俣ブンミャー会(狩俣勝紀会長)模合のメンバーらは7日、狩俣集落センターで狩俣子供会へ寄付金を贈呈した。