
問題行動未然防止を 地区県立学校PTA連合会等 冬休みに向けて呼び掛け
宮古地区県立学校PTA連合会(石嶺タカエ会長)、宮古地区県立学校校長会(真喜屋強史会長)、宮古地区高等学校生徒指導連絡協議会(松原芳和会長)は17日、「冬休み中における問題行動未然防止について」の呼び掛けを行った。
宮古地区県立学校PTA連合会(石嶺タカエ会長)、宮古地区県立学校校長会(真喜屋強史会長)、宮古地区高等学校生徒指導連絡協議会(松原芳和会長)は17日、「冬休み中における問題行動未然防止について」の呼び掛けを行った。
【那覇支局】中谷元・防衛相は15日、県庁で玉城デニー知事と石破内閣で就任後初めて会談し、県内の自衛隊配備などについて意見を交わした。
市高齢者支援課(新里忍課長)主催による認知症VR体験会が15日、市役所で行われた。
池原厚治後援会(砂川正則会長)は14日、未来創造センターで「神谷幸一・池原厚治・玉城一美チャリティー島謡公演in宮古島」を開催した。
宮古総合実業高校(千葉直史校長)の「第2回宮総実フェア」が14日、農林・翔南キャンパスで行われた。
宮古島海上保安部の喜志多健史部長と管理課総務係の石川大介さんは16日、年末あいさつのため宮古新報社を訪れた。
市総合博物館で15日、大人を対象にした第1回博物館講座「大人だって科学を楽しもう!テーマ:光」を開催した。
西原地区公民館で15日、正月飾り講座を開催された。
宮古島漁業協同組合に所属する根間研二さん(58)は11月20日に東京都で開催された全国漁業協同組合連合会(JF全漁連主催)の漁協系統功労者表彰式において、漁業振興功労者として表彰された。
下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)と伊良部島小中学校(結の橋学園)の4年生約40名は3日に通り池横の海岸でビーチ清掃を実施し、収集した漂着ごみを活用してクリスマスツリーのオーナメントを制作した。