「事前協議が必要」 米軍下地島空港使用
【那覇支局】玉城デニー知事は2日、下地島空港などを米軍が使用するためには事前の協議が必要であるとの見識を示し、訓練内容や場所、軍用機の使用の有無などの情報を精査し、県として使用を認めるかの判断を行うとした。
【那覇支局】玉城デニー知事は2日、下地島空港などを米軍が使用するためには事前の協議が必要であるとの見識を示し、訓練内容や場所、軍用機の使用の有無などの情報を精査し、県として使用を認めるかの判断を行うとした。
宮古島市が管理するスポーツ施設のインターネット予約が、1日から始まった。
南秀同窓会(安谷屋政秀会長)は1日、2022年度の後期奨学金給付式を宮古高校(金城透校長)で行った。
異なる年齢と共同生活しながら学校に通う「大野山林通学合宿」が1日から、県立宮古青少年の家(島尻政俊所長)で始まった。
ニューヨーク在住の現代芸術家、森万里子さんの別宅兼スタジオがこのほど、平良狩俣の海岸沿いに完成した。
沖縄県は2日、宮古島市0(推定値15)人の新型コロナ感染を確認したと発表。多良間0(推定値0)人。県立病院入院療養は0人。 県...
県労働政策課は1月31日、狩俣集落センターで、かりまた共働組合(根間太一理事長)の活動を紹介する説明会を開いた。
宮古島税務署(上村真理子署長)は1日から、確定申告を開始した。
性の多様性をテーマにしたユニバーサルツーリズムセミナー(主催・沖縄県観光振興課)が1日、JTAドーム宮古島で開催された。
市農林水産部は現在、コロナ禍における原油価格・物価高騰に対する支援事業を進めている。