キンクロハジロ20羽超の群れ 上野の貯水池
宮古各地が最高気温25度を超える4月中旬並みの陽気に包まれた11日、上野の貯水池では、越冬のため渡ってきた20羽を超えるキンクロハジロ(金黒羽白)の群れが羽を休めていた。
宮古各地が最高気温25度を超える4月中旬並みの陽気に包まれた11日、上野の貯水池では、越冬のため渡ってきた20羽を超えるキンクロハジロ(金黒羽白)の群れが羽を休めていた。
東小学校(下地辰彦校長)と平良中学校(宮國幸夫校長)は10日、それぞれの学校で県教育委員会から指定を受けて取り組んできた教育研究の実践報告・成果発表を行った。
宮古島海上保安部は10日、海上保安庁が平良港内に設置している航路標識(灯浮標)6基の交換作業を業者施工により実施したと発表した。
共和産業(下地和彦代表)は10日、地域貢献の一環として伊良部島小中学校にクラブ・部活動で使用する用具を寄贈した。
沖縄県は11日、宮古島市2(推定値7)人の新型コロナ感染を確認したと発表。多良間0(推定値0)人。県立病院入院療養は軽症1人。...
宮古総合実業高校生活福祉科は10日、同校で3年生延べ22人が検定の上位級などに合格したことを報告した。
宮古青年会議所(JC)の新崎亮太理事長らは10日、市役所に座喜味一幸市長を表敬訪問し、2023年の活動計画を報告した。
宮古総合実業高校(大山正吾校長)食と環境科の環境クリエイトコース環境班は10日、県立宮古特別支援学校高等部の農園グループを招き、堆肥製造施設見学会を行った。
2022年度第4回全国瞬時警報システム全国一斉情報伝達試験が15日午前11時から実施される。
【那覇支局】JA共済(JA共済連沖縄・JAおきなわ)は7日、県教育庁に半嶺満教育長を訪ね、県内の公立中学校約200校に花を1校当たり170本寄付する目録を手渡した。