23年度人事異動率50.2% 県知事部局異動状況
【那覇支局】県総務部人事課は10日、2023年度の知事部局の定期人事異動状況を発表した。
【那覇支局】県総務部人事課は10日、2023年度の知事部局の定期人事異動状況を発表した。
【那覇支局】県は11日、宮古島市で新たな新型コロナウイルス感染者は確認されなかったと発表した。2日連続のゼロ。
平良東仲宗根のWINDOWズ留学センター(アントリム・ミルトン代表)は11日、2022年度の第3回実用英語技能検定において、同センターに通う18人が合格したことを報告した。
春の陽気が続く中、市熱帯植物園の花々が見ごろを迎えている。訪れた市民や観光客が色鮮やかな花を眺めながら散策し、写真に収めるなど宮古島の春のひとときを楽しんでいた。
日本での宇宙港開港を推進している一般社団法人のスペースポートジャパン(SPJ)は8、9の両日、宮古島市を訪れ、下地島空港の視察などを行った。
下地島空港ターミナル開業4周年記念イベント「そらまっちゃ」(主催・下地島エアポートマネジメント=SAMCO)が25日午前11時~午後4時半、同空港ターミナル一般エリアで開催される。
沖縄気象台が発表した向こう1カ月(3月11日~4月10日)予報によると、気温はほぼ平年並だが期間のはじめは大陸からの冷涼な高気圧に覆われやすいため平年並か低い見込み。
沖縄県は11日、宮古島市0(推定値1)人の新型コロナ感染を確認したと発表。多良間0(推定値0)人。県立病院入院療養は0人。 ...
同志社大学生命科学部の米井嘉一教授は11日、ホテルアトールエメラルド宮古島で、老化を防ぎ健康な身体をつくることをテーマにアンチエイジングセミナーを開催する。
下地島空港活性化協議会(会長・座喜味一幸市長)の「評価検証委員会」(委員長・下地芳郎沖縄観光コンベンションビューロ―会長)が10日、市役所で開かれ、同空港や宮古圏域活性化に向けた取り組みを評価・検証した。