
クイチャーで宮古PR 宮古婦連が副市長訪問 11月沖縄の全国大会周知
宮古地区婦人連合会の本永安子会長らが3日、市役所を訪れた。
宮古地区婦人連合会の本永安子会長らが3日、市役所を訪れた。
宮古保健所(山川宗貞所長)は3日、2025年度ごみ不法投棄県下一斉パトロールを実施した。
第21回ケーブルテレビ九州番組コンクール(日本ケーブルテレビ連盟九州支部主催)のドキュメンタリー部門で、宮古テレビが制作した「友情は海を越えて~下地中台湾国際交流25周年記念番組~」がグランプリを受賞した。
宮古島と台湾(台北)を結ぶスターラックス星字航空の直行便就航に先立ち、同社関係者らが3日、市役所を訪問し、砂川朗副市長と会談を行った。
宮古島にゆかりのある人々が東京で集う「第一回宮古島ナイトINTOKYO」が5月25日、渋谷で開催された。
市農業委員会は、2025年度農業者年金受給権者現況届の受け付け2日から行っている。
沖縄国際大学校友会宮古支部(洲鎌剛支部長)の2025年度支部総会が5月31日、富名腰コミュニティーセンターで開かれた。
宮古島市は1日から始まった水道週間に合わせ、市役所1階エントランスホールでパネル展を開催している。
平良港台風等対策委員会(会長=丹野博信宮古島海上保安部長)が5月30日、平良港湾合同庁舎で開かれた。
「下地島での耕作の継続を要求する農家の会」の通常総会が5月31日、市伊良部地区東区改善センターで開催され、農家や関係者ら約50人が出席した。