州政府関係者らと面談 照屋副知事、ブラジル訪問
【那覇支局】照屋義実副知事は2~12日の日程でウチナーネットワーク次世代キャラバン事業の一環でブラジル・サンパウロ州と南マットグロッソ州を訪問した。
【那覇支局】照屋義実副知事は2~12日の日程でウチナーネットワーク次世代キャラバン事業の一環でブラジル・サンパウロ州と南マットグロッソ州を訪問した。
【那覇支局】県は9日、県労働委員会委員の辞令交付式を県庁で行い、連合沖縄事務局長の知花優氏(59)が労働者委員に選ばれ、玉城デニー知事が辞令を手渡した。
【那覇支局】宜野湾市の沖縄国際大学に米軍輸送ヘリが墜落する事故から13日で19年となるのを前に玉城デニー知事は10日の定例記者会見で「普天間飛行場は住民生活に深刻な影響を与え続けている。
新暦のお盆休みにかかる6連休が始まった11日、宮古空港は里帰りや観光に訪れた大勢の人でにぎわいを見せていた。
宮古島海上保安部(福本拓也部長)は11日、平良港第4ふ頭でテロ警戒活動を行った。
宮古地区パヤオ管理運営委員会(会長=伊良波宏紀伊良部漁協組合長)の「パヤオの日」式典が11日、佐良浜漁港内広場で行われ、関係者がパヤオ漁業の振興と発展を祈願。同まつり釣り大会受賞者の表彰も行われた。
JALスカイエアポート沖縄宮古空港所と日本トランスオーシャン航空(JTA)宮古空港所は10日、同空港にいけむら保育園の園児らを招き旅客機の機体見学会を行った。
平良西里のセブンスデー・アドベンチスト宮古教会で11日、肉などの動物性食品を使用しない玄米カレーを紹介する料理講座が行われた。
宮古島地方気象台は10日、2023年7月の天候を発表した。それによると太平洋高気圧に覆われて晴れた日が多かった。
宮古島市農林水産部(石川博幸部長)は10日、下地上地の上地構造改善センターで、竹アラ地区ほ場整備が大幅に遅延している経緯についての説明会を開催。