「地域に貢献したい」 大建不動産商事創業40周年で寄付
創立40周年を迎えた大建不動産商事(本社、那覇市泊)の我如古源代表は14日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、市に対してふるさと納税として40万円を寄付した。
創立40周年を迎えた大建不動産商事(本社、那覇市泊)の我如古源代表は14日、市役所に座喜味一幸市長を訪ね、市に対してふるさと納税として40万円を寄付した。
【那覇支局】第48回県少年少女合唱祭(主催・県少年少女合唱連盟)が13日、うるま市民芸術劇場響ホールで開かれ、みやこ少年少女合唱団(宮国貴子団長)を含む11合唱団が会場に元気な歌声を響かせ、日頃の成果を披露した。
全国大会、九州大会に出場する平良中学校(宮國幸夫校長)吹奏楽部のメンバーらと陸上砲丸投げの豊見山球真さんは14日、市役所に大城裕子教育長を訪ね、出場報告をするとともに大会での活躍を誓った。
【那覇支局】第45回名護市長杯争奪全島ハーリー大会(主催・同大会実行委員会)が13日、名護漁港で催され、海洋池間民族は惜しくも準々決勝で敗退した。
JAおきなわ宮古地区青壮年部(宮平浩幸部長)は14日、同農協宮古地区本部大ホールで防災講習会を行った。
第416回珠算・暗算検定試験(主催・全国珠算教育連盟沖縄県支部)が7月22日、平良港マリンターミナル2階で行われ、39人が受験し珠算段位8人、暗算段位6人、珠算級位20人の計34人が合格した。
沖縄4区選出の西銘恒三郎衆院議員は15日、台風6号による被害状況を視察するため宮古島市に来島。
【那覇支局】県最低賃金審議会(島袋秀勝会長)は14日、2023年度の県最低賃金を現行の時給853円から43円引き上げた896円に改正するように沖縄労働局の西川昌登局長に答申した。
【那覇支局】2023年春の叙勲(教育功労)の伝達式が14日、県庁で催され、元西原高校校長の前泊豊光さん(平良西原出身)に半嶺満県教育長から瑞宝小綬章と表彰状が伝達された。
2023年度市献血協議会(会長・座喜味一幸市長)が14日、市役所2階大ホールで行われ、23年5月の市内献血実績は目標に対して166%の達成率となる886人と、5月期の実施として過去最高であったことなどが報告された。